2011年9月6日号(玄葉外務大臣就任、他)

2011年9月6日発行
                            http://www.devforum.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ワシントンDC開発フォーラム・情報サービス

          −(dev-info)−

    皆様の同僚・知人への転送大歓迎いたします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【1】  開発フォーラム新着情報チェック:
    
    「玄葉外務大臣の就任記者会見」
「アフリカン・フェスタ」
    「国連ヤングプロフェッショナルプログラム2011年度試験」、他

【2】  東京発〜世界銀行からのお知らせ
    (1) セミナー・イベントのご案内
    (2) 最近の活動から

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】 開発フォーラム新着情報チェック
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┌――┐Dev−Info 新着情報チェックでは掲載情報を
|\/│募集しています。情報掲載を希望する場合は、
└――┘ info@devforum.jpまでご連絡ください。

┏━━━━━━━━━━━┓
-日本関連-
┗━━━━━━━━━━━┛

● 玄葉外務大臣の就任記者会見(9月2日)のスクリプトが発表されています。
http://www.mofa.go.jp/mofaj/press/kaiken/gaisho/g_1109.html#1

● 外務省主催のイベント「アフリカン・フェスタ」が今年も11月12日(土曜日),13日(日曜
日)に横浜市の山下公園にて開催されます。
http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/ticad/a_festa2011_annai.html

● 8月29日、JICA本部にて、公開セミナー「世界と日本の未来を創るボランティア−JICAボラン
ティア事業実施の方向性−」が開催されました。
http://www.jica.go.jp/topics/2011/20110902_02.html

● 8月31-9月2日、アーミン・フィドラー人間開発総局保健政策・戦略担当主席顧問が来日しました。
http://go.worldbank.org/3PFII5SAJ0

● 第20回「アメリカ大学留学フェア」が、アメリカの教育団体IIE (Institute of
International Education)とフルブライト・ジャパン(日米教育委員会)との共催で東京にて開
催されます。
http://www.fulbright.jp/study/event/fair.html

┏━━━━━━━━━━━┓
-バイ・ドナー関連-
┗━━━━━━━━━━━┛

● 欧州の貿易と開発政策についての意見公募が9月18日で終了になります。
http://trade.ec.europa.eu/consultations/?consul_id=156

● 9月1日、パリにて,フランスと英国の共同議長の下、新生リビア支援国際会議(「リビア・
フレンズ会合」)が開催され、今後のリビアの復興と国際社会におけるあり方について議論がな
されました。
http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/libya/friends1109/gy.html

● Guardian紙のPovery Matters Blogに、新着記事 “Want to make aid more effective? Bring
in the private sector” が掲載されています。
http://www.guardian.co.uk/global-development/poverty-matters/2011/sep/02/effective-aid-private-sector-donors

┏━━━━━━━━━━━┓
-マルチ・ドナー関連-
┗━━━━━━━━━━━┛

● 2011年9月23日〜25日、ワシントンDCにてIMF世銀年次総会が開催されます。
http://go.worldbank.org/VV11B5XS90 (日本語)
http://fundbankmeetings.org/ (年次総会専用英語サイト)

● アジア開発銀行より報告書「Emerging East Asia’s Bond Markets Expand, Still in
Demand」が発表されています。
http://beta.adb.org/news/emerging-east-asias-bond-markets-expand-still-demand-report

● 9月6日〜8日、東京アジア開発銀行研究所にてThe Asia-Pacific Financial Inclusion
Forum: Expanding Financial Access through Regional Public-Private Cooperation
が開催されます。
http://www.adbi.org/event/4585.asia.pacific.financial.inclusion.forum/

┏━━━━━━━━━━━┓
-国連・関連-
┗━━━━━━━━━━━┛

● 国連総会に合わせて、国連がソーシャル・メディアによるNY本部ライブ中継を開催します。
http://unic.or.jp/unic/single_event/2340/

● 国連のヤングプロフェッショナルプログラム(YPP)の2011年度試験申し込み締め切りが9月
10日に迫っています。
http://unic.or.jp/unic/single_event/2328/

┏━━━━━━━━━━━┓
-シンクタンク関連-
┗━━━━━━━━━━━┛

● 英国シンクタンクOverseas Development Institute (ODI)より、EUの共通農業政策と開発援
助についてのペーパー”Making the EU’s Common Agricultural Policy coherent with
development goals”が発表されています。
http://www.odi.org.uk/resources/details.asp?id=5937&title=common-agricultural-policy-development-agriculture-eu

● 米国シンクタンクCenter for Global Development (CGD)のブログの新着記事で”What the
Debt Deal Means for Foreign Aid Reform”が掲載されています。
http://blogs.cgdev.org/mca-monitor/2011/08/what-the-debt-deal-means-for-foreign-aid-reform.php

● 同じくCGDよりワーキングペーパー「Incentive Proliferation? Making Sense of a New
Wave of Development Programs」が発刊されています。
http://www.cgdev.org/content/publications/detail/1425405/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【2】  東京発〜世界銀行からのお知らせ
    (1) セミナー・イベントのご案内
    (2) 最近の活動から
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

(1) セミナー・イベントのご案内

■  4次元水循環マネージメントセミナー

主催: 世界銀行東京開発ラーニングセンター(TDLC)、世界銀行 アジア大洋州地域局、リバーフロント整備センター
日時: 2011年9月22日(木) 午後3時00分から午後5時00分まで
場所: 世界銀行東京開発ラーニングセンター(TDLC)
http://www.jointokyo.org/ja/about/location
内容: 「4次元水循環マネージメント」は、表流水・地下水一体の水循環状況を、
過去、現在、未来までビジュアルに再現する技術で、今後、水政策を企画、
実行する際の必須ツールになると注目されています。この日本発の画期的な
技術を専門家より紹介いたします。
言語: 英語のみ
詳細、参加お申し込み: http://www.jointokyo.org/ja/programs/catalogue/water_cycle_management

■ 世界銀行・JICA合同セミナー「紛争・安全保障・開発(”Conflict, Security, and Development”)」

後援: 東京大学「人間の安全保障」プログラム
日時: 2011年9月27日(水)午後1時30分から午後5時45分まで
場所: JICA研究所 国際会議場
http://jica-ri.jica.go.jp/ja/about/access.html
内容: 本年4月に発刊された世界銀行の『世界開発報告(WDR)2011:
紛争・安全保障・開発』(仮題)の日本での発表会に併せて、
JICA研究所のアフリカにおける紛争予防についての研究の中間報告を行い、
相互の意見交換を進めます。本セミナーにおいては、21世紀における
紛争の性質の変化と、そのような暴力と脆弱性に対応するための政策手段に
ついて活発な意見交換を行う予定です。
言語: 英語(英日同時通訳付)
詳細、参加お申込み:http://jica-ri.jica.go.jp/ja/announce/post_19.html

(2) 最近の活動から

■ 2010年12月〜2011年4月に開催されたマイクロファイナンス・トレーナー・コース 7 (MFTOT 7)の評価リポートがTDLCウェブにてアップデートされました。

http://www.jointokyo.org/ja/programs/news/story/MFTOT7_report/

(世界銀行東京事務所: 開裕香子)

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
    DC開発フォーラム「情報サービス(dev-info)」と
         「メーリングリスト(devforum)」
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

ワシントンDC開発フォーラムでは、本フォーラムBBL関連情報
(案内・レジュメ・議事録)をはじめとする活動情報に加
え、グローバルな開発戦略と日本の関わりに関する主要な情
報を、「ワシントンDC開発フォーラム・情報サービス
(dev-info)」として、電子メールにて2週間に1回を目途
に送付しています(メルマガと同じです)。バックナンバー
はこちらです。http://groups.yahoo.co.jp/group/dev-info/

本情報サービスの配信をご希望の方は、連絡担当(
info@devforum.jp )まで電子メールアドレスをご
連絡いただくか、上記ウェブサイトの「このグループに参
加」をクリックしてご登録ください。

本情報サービスへの記事掲載をご希望の方は、上記連絡担当
まで相談いただければ幸いです。

また、本フォーラムでは、毎回のBBLについての意見交換の
他、より広くグローバルな開発戦略と日本の関わりに関する
意見交換や情報交換を行うために、「ワシントンDC開発フォ
ーラム・メーリングリスト(devforum)」を運営しています。
相互の信頼関係に基づく率直かつ真剣な意見交換を確保する
ため、本メーリングリスト参加者は氏名・所属を明らかにす
るとともに、発言者の了承がない限りメディア等での引用が
されないようご配慮いただきます。本メーリングリストへの
参加をご希望の方は、次のウェブサイトに掲載している
「devforum参加者の共通理解」に目を通していただいた上
で、上記連絡担当まで氏名・所属・電子メールアドレス・問
題関心をご連絡ください。
http://www.devforum.jp/mail/index.htm

dev-infoやdevforumをはじめ、DC開発フォーラムの活動につ
いてご意見・ご示唆等ありましたら、お気軽に上記連絡担当
(info@devforum.jp)までお寄せいただければ幸いです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
編集担当:早川 元貴/江尻 由美/小林 隼人
発行:ワシントンDC開発フォーラム